2010年04月30日
あぁ!そういえば!
ちょっと前にショップを覗いてみたらAK47を素敵なタクティカルに変身させるレイルハンドガード(たしかX47って言ったかな?)が1万円台で売ってたのを見ましたぞ・・・中国製のヤツΣ(゚д゚;) !?
今使ってるAKはそのまま使いたいから買わないけど、たしか前に買ったUFC製のやつで4万円台とかしてなかったっけ?(;_:)
今使ってるAKはそのまま使いたいから買わないけど、たしか前に買ったUFC製のやつで4万円台とかしてなかったっけ?(;_:)
2010年04月22日
久々にゲーム参加してきましたよ(;_:)
2010年04月13日
お久しぶりです(^o^)/
とは言ってもネタがないのでこの画像。

上のヤツは確か前にも載っけたと思いましたが、G&PのメタルフレームにRASⅡのフロントを組んだもの。
そんで残りの1丁は・・・
家にあったあまりものをいろいろ組み込んで見ました(つ∀-)
ちなみに気になるレシピは(興味ねーよ、コラッ!と突っ込まれそうですが・・・)
・マルイのメカボ付き樹脂フレーム(今回はPMCのもの)
・A2用の純正固定ストック
・G&P製M4RASのフロントキットに付属していた一本物のアウターバレル、フロントサイト
・マルイの従来型のM4シリーズ用デルタリング(中にバネが入ってるヤツ)
・ライラクスのM4シリーズ用レイルスリーブ
・D-Boys製M203
こんな感じですな(・∀・)/
以前からちょっと気になってたんだけど、G&P製のデルタリングにRASの組合せだとレイルスリーブが付かなかったんですよね・・・
今回マルイのデルタリングを使ったのは単純に在庫切れだったからだけど(;_:)
いずれマルイの古いデルタリングだと当然RASが付きません。そのためこのデルタリングの役割は単純にアウターバレルの固定だけです。
そんでもってRASの上部を固定する意味でレイルスリーブを取り付けているわけです。
ちなみにRASの下部の部分も取付できるわけがないのでM203をつけているしだいです(・∀・)/
あぁ、ホントにこんなネタしかない・・・(*´Д`)=3ハァ・・・
上のヤツは確か前にも載っけたと思いましたが、G&PのメタルフレームにRASⅡのフロントを組んだもの。
そんで残りの1丁は・・・
家にあったあまりものをいろいろ組み込んで見ました(つ∀-)
ちなみに気になるレシピは(興味ねーよ、コラッ!と突っ込まれそうですが・・・)
・マルイのメカボ付き樹脂フレーム(今回はPMCのもの)
・A2用の純正固定ストック
・G&P製M4RASのフロントキットに付属していた一本物のアウターバレル、フロントサイト
・マルイの従来型のM4シリーズ用デルタリング(中にバネが入ってるヤツ)
・ライラクスのM4シリーズ用レイルスリーブ
・D-Boys製M203
こんな感じですな(・∀・)/
以前からちょっと気になってたんだけど、G&P製のデルタリングにRASの組合せだとレイルスリーブが付かなかったんですよね・・・
今回マルイのデルタリングを使ったのは単純に在庫切れだったからだけど(;_:)
いずれマルイの古いデルタリングだと当然RASが付きません。そのためこのデルタリングの役割は単純にアウターバレルの固定だけです。
そんでもってRASの上部を固定する意味でレイルスリーブを取り付けているわけです。
ちなみにRASの下部の部分も取付できるわけがないのでM203をつけているしだいです(・∀・)/
あぁ、ホントにこんなネタしかない・・・(*´Д`)=3ハァ・・・