2009年12月26日
再々M4いじり
前回こうなって

(真ん中です)
こうなった

(これも真ん中)
M4(マルイのPMC)が今度はこんな感じに・・・

フロントはメーカー不明のCQBサイズのアウターバレルとG&PのRASⅡ、ハイダーとフロントサイトはPMCからの流用でストックはA2用の固定ストックに替えてます。
でもこのRASⅡってハンドガード、見た目にはマルイのS-SYSTEMっぽい感じなんですが、当然RASだからアウターバレルには干渉してません。
本体との接点はなんとフレーム上部のマウントレールのとこについてるネジ締めだけ・・・
ハンドガードの下から力を加えると普通に上に傾いてしまいます。
なんか対策ないかなぁ?と思ってG&PのWEBサイトのカタログを思い出してたら・・・グレネードが付いてたのを思い出し早速真似てみることに。
アウターバレルがちょうどいいのないからマルイの分割式のやつに替えて・・・こんな感じ

ハンドガード部分は触んなきゃ動かないし、こんな感じでいいよね(・∀・)/
おまけ

クルツでなくなったクルツです。
M4のストックが付いていてます。以前はライラクスのレイルハンドガードとKM企画の太いサイレンサーを付けてSDシリーズっぽくしてたんですが、あんまり長いのでハンドガードを純正に戻し、短めのサイレンサーを付けときました。

(真ん中です)
こうなった

(これも真ん中)
M4(マルイのPMC)が今度はこんな感じに・・・

フロントはメーカー不明のCQBサイズのアウターバレルとG&PのRASⅡ、ハイダーとフロントサイトはPMCからの流用でストックはA2用の固定ストックに替えてます。
でもこのRASⅡってハンドガード、見た目にはマルイのS-SYSTEMっぽい感じなんですが、当然RASだからアウターバレルには干渉してません。
本体との接点はなんとフレーム上部のマウントレールのとこについてるネジ締めだけ・・・
ハンドガードの下から力を加えると普通に上に傾いてしまいます。
なんか対策ないかなぁ?と思ってG&PのWEBサイトのカタログを思い出してたら・・・グレネードが付いてたのを思い出し早速真似てみることに。
アウターバレルがちょうどいいのないからマルイの分割式のやつに替えて・・・こんな感じ

ハンドガード部分は触んなきゃ動かないし、こんな感じでいいよね(・∀・)/
おまけ

クルツでなくなったクルツです。
M4のストックが付いていてます。以前はライラクスのレイルハンドガードとKM企画の太いサイレンサーを付けてSDシリーズっぽくしてたんですが、あんまり長いのでハンドガードを純正に戻し、短めのサイレンサーを付けときました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。