2009年11月22日
長らくサボってました
あぁ、毎日仕事が襲ってくる・・・
昨日の晩は久しぶりにエアガンを弄ってみました。
弄った内容は微妙なものですけど|д・) ソォーッ…

M4をベースにした長物3丁です。
下の奴は前にも画像を乗せたものなんですが、G&PのSAM-Rフロントキットにわざわざ従来型のデルタ型フロントサイトを取り付けてM16にRASを組んだようにしてM203を取り付けてみました。
あくまでもアサルトライフルってことで(気分的に)スコープを外してサンケンのホロサイトと横折れ式の4倍ブースターを付けてます。あとは配線が前に出てるのでPEQ2のバッテリーケースが付くだけですね。
そんで、真ん中が問題児・・・
携帯で撮った画像なので分かりにくいんですが、フレームはマルイのPMCの純正品です。
なぜ限定品にこんなことを!?という方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
飽きたんです(_ _|||)
それに、私が持ってるM4CQB-RとPMCのショートカスタムの中間の大きさになってしまって半端だし、同等のサイズのAKS74Uが優等生だしetc.
てなわけで、早速フロントをばすかぁと思ったんですが、PMCのハンドガードをロックする六角ネジ2本の頭の穴のところがナメてしまったんです▄█▀█●
いろんな人に外し方を教わったんですが、失敗したり私の工具では対応できなかったり・・・
そこで苦肉の策・・・フロント部分が外れないならアッパーレーシーバーごと交換してやる!!ってことに。
部屋にある道具入れを漁ってみるとやっぱりありました、M4RISのアッパーレシーバー(^ ^)
でも、PMCのに比べると白っぽい(PMCのが黒い)・・・とりあえず、汚れを落としてスプレーで塗装。
相変わらず雑な塗装だけど、元々不用品だしいいかってことでこんな形になるのでした・・・夜中に何やってんだろ・・・(_ _|||)
昨日の晩は久しぶりにエアガンを弄ってみました。
弄った内容は微妙なものですけど|д・) ソォーッ…

M4をベースにした長物3丁です。
下の奴は前にも画像を乗せたものなんですが、G&PのSAM-Rフロントキットにわざわざ従来型のデルタ型フロントサイトを取り付けてM16にRASを組んだようにしてM203を取り付けてみました。
あくまでもアサルトライフルってことで(気分的に)スコープを外してサンケンのホロサイトと横折れ式の4倍ブースターを付けてます。あとは配線が前に出てるのでPEQ2のバッテリーケースが付くだけですね。
そんで、真ん中が問題児・・・
携帯で撮った画像なので分かりにくいんですが、フレームはマルイのPMCの純正品です。
なぜ限定品にこんなことを!?という方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
飽きたんです(_ _|||)
それに、私が持ってるM4CQB-RとPMCのショートカスタムの中間の大きさになってしまって半端だし、同等のサイズのAKS74Uが優等生だしetc.
てなわけで、早速フロントをばすかぁと思ったんですが、PMCのハンドガードをロックする六角ネジ2本の頭の穴のところがナメてしまったんです▄█▀█●
いろんな人に外し方を教わったんですが、失敗したり私の工具では対応できなかったり・・・
そこで苦肉の策・・・フロント部分が外れないならアッパーレーシーバーごと交換してやる!!ってことに。
部屋にある道具入れを漁ってみるとやっぱりありました、M4RISのアッパーレシーバー(^ ^)
でも、PMCのに比べると白っぽい(PMCのが黒い)・・・とりあえず、汚れを落としてスプレーで塗装。
相変わらず雑な塗装だけど、元々不用品だしいいかってことでこんな形になるのでした・・・夜中に何やってんだろ・・・(_ _|||)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。