2009年11月30日
やめられない止まらない~
始めると止まらなくなるM4いじりですが・・・今回は前々回にもいじったマルイのPMCをまた組みなおしてみました・・・あぁ、ホント夜中になにやってんだろ・・・

全体の見た目はこんな感じです。
今回メインに組み替えたフロントがこっち。

見る人が見ると分かるのかな?
G&PのM4用フロントキット、「GP091L」のハンドガードとアウターバレルを使ってサイレンサーはマルイのショートタイプの奴に替えてあります。
RASのサイズはM4RISとSAM-Rのちょうど中間くらいの長さです。(ある意味すごい半端です)
バッテリー配線はストックに伸びてるのでA2用の固定ストックからM4PMC用のショートタイプに落として全長を短く・・・でもどうせやるんならもうちょっと短いRASがよかったな・・・
また暇になると形が変わってしまうかも

全体の見た目はこんな感じです。
今回メインに組み替えたフロントがこっち。

見る人が見ると分かるのかな?
G&PのM4用フロントキット、「GP091L」のハンドガードとアウターバレルを使ってサイレンサーはマルイのショートタイプの奴に替えてあります。
RASのサイズはM4RISとSAM-Rのちょうど中間くらいの長さです。(ある意味すごい半端です)
バッテリー配線はストックに伸びてるのでA2用の固定ストックからM4PMC用のショートタイプに落として全長を短く・・・でもどうせやるんならもうちょっと短いRASがよかったな・・・
また暇になると形が変わってしまうかも
Posted by 山伏
at 16:59
│Comments(5)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
初めてのコメントにて失礼します。
もし、ご存知であれば教えて下さい。
お持ちの「GP091L」のレイルサイズは、
どれ位の長さでしょうか?
実は、「TROY MRF-M 10in」と、「GP496 M4 CQB/R フロント」を組み合わせを考えているのですが、「GP496」のサイズが分からず、イマイチ購入に踏み切れていません。。。(汗
「GP496」ノーマルフロントサイトを活かしたいと考えていまして、山伏さんお持ちの「GP091L」とは同型レイルかと思いましたので、サイズを教えて頂ければと…。
突然のお願いで大変恐縮ですが、
もしご存知でしたら、情報提供の程、宜しくお願いします。
「GP496」をG&PのWEBサイトから見てみましたが、どうやら私が持ってるものと同じサイズのようですね。
帰宅したら早速、長さを測ってみますね。
たぶん、明日の夕方くらいには再度コメントでお答えできると思います。
宜しくお願いしま~す。
お役に立てたでしょうか?
お手数をお掛けしました。
ありがとうございます!
262㎜ですか…。
なるほど、、、
私も『TROY』のサイズを測ってみましたが、
254㎜でした。。。
というコトは、レイルとノーマルサイトの間に、
7㎜程の隙間が出来ると言う事ですね~。
ムムッ。。。
微妙なラインですね。(笑
教えて頂いた情報を基に組んでみようと思います!
この度はお手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。